4月24日 憲法

臣民の権利とは
→天皇が恩恵として与えた権利自由
大日本帝国憲法28条29条
※人権は人が生まれながらにして持つ権利
憲法20条21条

日本国憲法はGHQによる押しつけ憲法である

よって有効ではないという意見があった
→天皇主権を維持したいから
改正 大日本帝国憲法71条 cf)日本国憲法前文

改正すべき
古くなったから?
 古くなった・・・制定から66年
 古いとは言えない?
 →アメリカ合衆国憲法は制定から200年経った今でも改正意見はない

※現在憲法96条の改正が話題になっている

・歴史・
1945.7.26 ポツダム宣言
      国体の護持が最大の焦点であった
      →天皇主権の維持 
 ☆日本の考え方
  明治憲法の運用方法の変更による対処
  憲法改正は想定せず
  国民主権を否定

1945.10.10 マッカーサーと幣原喜重郎が会談
1945.10.25 憲法問題調査委員会設置(別名:松本委員会)
       →委員長:松本丞治
1946.2.1 毎日新聞社が松本案を公開
      (GHQは松本案が旧憲法と変わっていないことに驚いたといわれている)
      →これをきっかけにアメリカは早急に憲法に介入し始めた
       (極東委員会によって天皇制が否定されるのを防ぐため)
       ※アメリカは日本の天皇制を崩さずに改正しようとしていた→マッカーサー草案
   →1946.3 極東委員会が設置されることになっていた
               アメリカを含む11か国 
         極東委員会はGHQの上に立つものである
         背景は冷戦
         11か国のなかで天皇に戦争責任を追及しようとしていた国は3か国(オーストラリア、ニュージーランド、オランダ)
1946.2.13 マッカーサー草案
       戦争放棄
           天皇の地位の保護
            封建制の廃止
1946.4.18 憲法改正草案要綱
       ↓(口語訳)
1946.4.18 憲法改正草案

national law pic1.jpg



  • 最終更新:2013-04-29 11:52:19

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード